・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
出口が見えてきた。おそらく、よほどのことが無い限り、無事来週から活動が再開できそうである。待ちわびていたので、ただただ楽しみではあるが、地味にキツイことも再開される。 それは、ブログ&ブログ2。こちらのブログに関しては、とりあえず毎日更新しているが、活動できていないので内容が希薄だし、ブログ2に至っては、宣言期間中全く更新していない。 ブログ&ブログ2で、活動を発信できないもどかしさはあったが、正直なところ時間に余裕ができて楽でもあった。さて、来週からまた夜が忙しくなるな~。休んだ分、しっかり頑張ろう。 PR 1週間後の活動再開に向けて、綿密に練習メニューを考える。1年生は、既に決まっているので何も問題はないが、困っているのは2・3年生である(もうこれ以上失敗できない)。 特に、3年生は本当に後が無い。中途半端な応用よりも、基礎レベルを上げた方が確実にチーム力アップに繋がる。しかし、この時期にそれは如何なものか。さて、どうしよう。困ったな。 ちらほら傘マークも見かけるが、梅雨ということを考えれば今年度は殆ど降っていない気がする。雨が降らないと困る方々もいらっしゃるとは思うが、サッカー関係者は助かるだろう。 しかし、せっかくの空梅雨も緊急事態宣言で台無し。そもそも、オリンピックの開催が可能なら、サッカークラブの活動などできるに決まっている。腹立たしいが、あと1週間我慢しよう。 【反省】・・・「自分の良くなかった点を認めて、改めようと考えること」。何度も繰り返し注意していることが改善できない。つまり、反省が無い。原因究明レポートに、早く目を通したい。 奥歯が無くなるんじゃないかと思うほど、この半年間は歯を食い縛って我慢し続けている。「きっと今日から生まれ変わるはず」と信じて。精神が崩壊しそうだが、また食い縛り頑張ろう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|