忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343]

 なかなか守備のイメージが共有できない。今年に限ったことではないが、特に第20期生は苦労している。1人1人の性格を考慮すれば、さほど難しいとは思わないのだが・・・・・。

 しかし、足踏みしているのは事実なので、早く原因を見つけて改善しなければならない。守備のレベルアップを図るには、選手も指導者も根気強さが必要。前を向いて、コツコツ頑張ろう。
PR

 梅雨が明けたら、いよいよ本格的な夏がやってくる。6月の時点で、{晴}マークが付いている日は倒れそうな暑さになっているが、梅雨明けから9月頃まではその比ではないだろう。

 そうなると、コロナ対策よりも熱中症対策の方が気になる。特に、マスク着用に関しては考えなければならない。7月に続き、8月もスケジュールは充実している。だからこそ気をつけよう。

 週間天気予報を見ると、全体的に梅雨らしい感じになっているが、明日は練習の時間帯には上がりそうだし、明後日も唯一の{晴}マークが付いているのでラッキー(これは大きい)。

 しかし、問題は久し振りのTRMが組まれている週末。一昨日も、雷雨に見舞われてしまい、中止になっているので嫌な予感しかしないが、決行できるのを信じて良い準備をしたい。

 ちなみに、今週から3週に亘り定期テストが行われる。第22期生にとっては中学初のテストになるので、結果が楽しみである。ファルベンの合格ラインは[400点]。勉強も頑張ろう。

 数ヶ月ぶりに、月間スケジュールを配布。つまり、ようやく先々のスケジュールを組める状況になったと言うことである。もちろん、そこにはTRMも含まれているので、それなりに感慨深い。

 しかし、まだまだ何かと制限が多いので試合数は控えめ。しばらくは、トップがメインになり、セカンドは紅白戦でレベルアップを図ることになりそうだが、それはそれで楽しみである。

 特に、1年生はセカンドでの出場機会も少ないと思うので、紅白戦で先輩達にどんどん挑ませたい。7月のホームグラウンドは、1・2年生が主役となるような紅白戦をたくさん組もう。

 雨天決行予定のTRM。しかし、想定外の雷雨になってしまった為に中止の判断。幸い、緊急事態宣言解除後は、十分に練習ができているし、明日は大丈夫そうなので問題は無い。

 来週から、3週に亘り定期テストが入ってくる。天気も、梅雨らしい予報が出ている。そんな時は、焦らずのんびりが良い。「活動できる日にしっかりやる」。シンプルにそれで行こう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析