・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
なかなかチーム課題に取り組めない。何故だろう。OBが、これ以上ないくらい分かりやすく答えを見せているのに。前途多難な日々が続く。しかし、「きっとそのうち」と信じて頑張ろう。 PR 普通にブログが書けるようになったことは喜ばしいが、特に取り立てて書くような話は無い。強いて書けば、ファルベンイレブンに良い気配があるという事だろうか。 あくまでも気配であって、決して良い状態ではないのだが、気配さえあれば何かのきっかけで上昇するので、現時点ではそれで良しとしたい。きっかけは、そこらじゅうにある。 2008年6月16日の開設以来、システム障害で、投稿した記事が載らなかったことが1回。懇親会の参加などで日付が変わり、その日のうちに投稿が間に合わなかったことが数回。 しかし、基本的に毎日更新していたので、他愛も無い個人的な落書きブログとは言え精神的に辛かった。システム障害なので仕方ないが、長年継続しているとそれなりに思いもある。 未だに、「一部のサービスは利用できません」というアナウンスが流れているため、まだ完全復旧ではないのだが、どうやらブログの更新はできそうなのでとりあえずホッとした。 空白の9日間。特に、どうしてもブログに載せなければならない出来事はなかったが、ファルベンイレブンの周りで巻き起こる様々な事をブログに残せなかったのは本当に残念である。 まだ分からないが、おそらく明日以降は普通に投稿できるだろう。今後も、今まで通りにのんびり続けたい。それにしても、今回は{ブログ2}に助けられた。2つやってて良かったなぁ。 キャプテン不在、エース不在、チームは底、でも上昇気配アリ。明日は、『市長杯』2日目に臨むファルベンイレブンであるが、現状でどれほどのパフォーマンスを発揮できるだろうか。 初日は、アタッカー3人が手負いだった事で、ゴールが果てしなく遠くスコアレスになり、その影響もあったのか、チーム全体がネガティブモードになっていた(精神面の弱さが露呈)。 チェックポイントは1つだけ。自分の力を全て出し切る為に必要な事を、全選手が正しく理解できているか否か。答えは、OB&OGがいつも見せている。あとは、やるだけである。 何度見ても、週末の天気予報は{雨}。しかし、なんだかんだで平日は普通に活動ができているので、週末も似たような状況になることを祈りたい(延期でも別に構わないが・・・・・)。 現在のチーム状況は、上向いてはいるものの底に居ると言った感じである。公式戦は、浮上の大きなきっかけになるので、週末は自信を持てる内容にして底から這い上がりたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|