忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495]

 猛暑も困るが、夕立も困る。今日は、リーグ戦とTRMを組み合わせた形のタイムテーブルだったが、最終戦の前あたりから雨がポツポツと落ちてきたので、かなりヒヤッとした。

 結局、雨は降らなかったので助かったが、あるエリアでは激しい夕立に見舞われたという話を耳にした。連日の猛暑で、気温にばかり目が行っていたが、夏は夕立も悩みの種である。

 そう考えると、リーグ戦も残り2試合ながら気が抜けない。幸い、夏休みに入っているので、試合が消化できないという事はないが、できる限り7月で終わらせて8月を迎えたい。

 ちなみに、ファルベンイレブンは明日もリーグ戦に臨む。対戦相手は、他の追随を許さない圧倒的な強さで独走している西南FCさん。力の差は歴然だが、全力で金星を狙いたい。
PR

 緊急事態発生。突然の報告にかなり動揺したが、どうしようもないので冷静に対応するしかない。とは言え、対応策は1つだけなので、早速明日から1ヶ月かけてしっかり準備をしたい。

 それにしても、今日は尋常じゃなく暑かった。「中学生がこの酷暑の中で試合をするのか~」と夏大会に対して不安が募ったが、やるしかない事が決まっている以上は覚悟を決めよう。

 その為にも、明日からの3連戦はとても重要になる。大詰めのリーグ戦が3試合。高校年代を見据えたチャレンジが1試合。もちろん、『U-13』に向けてのTRMと練習も組まれている。

 各学年で、また各選手で目標は異なるが、チームとして共有しているベクトルは大切にしてほしい。まずは、明日のリーグ戦&TRM。暑さを吹き飛ばすパフォーマンスを期待している。

 明日で、1学期も終わり。3年生は最後の夏休み、1年生は最初の夏休みを迎えるが、受験勉強にせよ、サッカーにせよ、悔いが残らないように充実した時間を過ごしてもらいたい。

 とりあえず、夏休みに入って早々からかなり熱いスケジュールが組まれているので、幸先よくスタートする為にも、トップチームは全勝で駆け抜けてもらいたい。宜しくお願いします。

 熱中症による死亡。全国各地で、病院に搬送されている方の数も日に日に増えているので、それに伴い死者数も増えるだろう(まだ7月なので今後は更に驚くような数字になると思う)。

 度々ブログに書いているが、夏大会のスケジュールを本当に見直してもらいたい。ただでさえ、中学生には見合わない無茶な試合時間が設定されているので、その配慮は当然だろう。

 雷は即中断、または経過次第で中止。雷がグラウンドに落ちる確率と、熱中症で体調を崩す確率はどちらが高いだろう。無論、確率の問題ではないが、危険度は相当高いと断言できる。

 夏大会に拘るのであれば、全試合日が落ちてからにしてほしい。{プレーヤーズファースト}とは何か。人命よりも優先されるものはない。決定する立場の方は、真剣に考えて頂きたい。

 中学サッカーの最終段階に入ってきた第18期生だが、なかなか上手く行かないのでもどかしい。勿論、ここに来て与えられる課題なので、簡単にクリアするはずもないのだが・・・・・。

 もどかしいのは、課題をクリアできない現状ではなく、クリアする為に必要な目の輝きがない事。これは、第18期生に最も改善してほしい部分であり、最も成長を止めている部分である。

 苦手な分野を克服するのは容易ではないが、それを嬉々として取り組めなければ克服できない。{克服できた自分}をリアルに想像する事ができれば、自然と目は輝くはずである。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析