忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[693] [694] [695] [696] [697] [698] [699] [700] [701] [702] [703]

 たまにある悲しい瞬間。それは、選手よりも自分の方が燃えていると感じた時。私にとって、『選手権』は特別なもの。今までの積み重ねは、ここに照準を合わせたものだから・・・・・。

 勿論、自分の価値観を選手に押し付ける気はない。サッカーに対する熱や考え方も、個々で微妙に異なるのは自然だろう。しかし、チームとしてのベクトルは同じでなければならない。

 1人だけ本気の状態は本当に辛い。私が、第16期生を“史上最弱”と表現するのはこの辺りかもしれない。諦めたり楽観している訳じゃないだろう。ミラクルを期待できる熱を感じたい。
PR

 『選手権』県大会まであと5日。しかし、明日と明後日は{体育大会}。また、{中間テスト}が行われる学校もある。先日のブログにも書いたが、やはりこの状況での雰囲気作りは難しい。

 それでも、どうにか良い雰囲気を作り出さなければならない。ファルベンのサッカーはそこが生命線だから・・・・・。笑顔でサッカーを全力で楽しむ。それが出来ればミラクルもあるだろう。

 今日は疲れた。色んな意味で。『選手権』県大会まで残り僅か。監督として、やり残しだけはないように頑張りたい。選手のコンディションも気になるが、まずは自分の事をしっかりやろう。

 数日前からの予報通り、残念ながら体育大会が行われる予定であった本日の天気は{雨}。仕方のない事ではあるが、明日以降は{晴}マークが並んでいるのでかなり残念である。

 福岡市内の中学校に通う生徒や保護者様の気持ちは察して余りあるが、『選手権』県大会を1週間後に控えるチームの監督としても、今回の雨天順延は想像以上にとても厳しい。

 何度かブログに書いている通り、準備は2年間かけてしっかりしてきたので問題は何もない。ここで言う厳しいとは、私が大事にしている「雰囲気作りに関しては・・・・・」という意味である。

 ここ数週間、耳に入るのは明らかに県大会の話よりも体育大会の話であった。これが、今週の水曜日まで続くとなると本当に拙い(今は雰囲気作りが全てと言っても過言ではない)。

 しかし、ネガティブに捉えても良い事は何もないので、この状況をも利用して最高の雰囲気で決戦へ臨めるように導きたい。また、選手には明日しっかり走り込む事だけお願いしたい。

 今日は、体育大会前日準備。そして、明日は本番という事で練習は休み。しかし、1週間後には『選手権』県大会R32に臨むので、ファルベンイレブンは確実に自主練習で汗を流す。

 という事で、私も最高の指揮を執れるように走り込み。もちろん、暑さに負けない体力作りもあるが、公式戦前は走りながらあれこれ考えた方がイメージを作りやすいという理由もある。

 ちなみに、今日は夕方に雁レクでランニングを行ったが、お隣さんのクラブが普通に練習をしていたので感心した(体育大会前だから{練習休み}は甘やかしているような気がした)。

 今まで、「学校行事が最優先だから・・・・・」という先入観で調べた事もなかったが、他クラブは意外と普通に夕方から練習をしているのかもしれない(そのうちリサーチしてみたい)。

 確かに、決戦1週間前の土日が休みというのは通常あり得ない。当然ながら、それを前提に1ヶ月ほど前から調整を行っているので問題はないが、やはりそれなりのショックは受けた。

 とりあえず、今年度はファルベンイレブンの意識の高さを信じるしかないが、他クラブの活動内容や状況なども考慮しながら、来年度以降は少し見直す必要があるのかもしれない。

 本当に大事な決戦前なのに、雁レクへ行ったおかげで不安になってきた。既に体育大会を終えている粕屋エリア組を誘って、ホームグラウンドで練習すれば良かった。少しだけ後悔。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析