忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[938] [939] [940] [941] [942] [943] [944] [945] [946] [947] [948]
 週間天気予報をチェックすると、微妙な{曇}・{雨}マークがずらりと並んでいる。いよいよ、九州北部も梅雨入りするのだろうか(せめて体育会と県大会までは{晴}が良いな~)。
 
 ファルベンイレブンは、梅雨入りしている学年と梅雨明けしている学年がはっきりしているが、チーム作りをしていく上で、「ずっと快晴!!」という事はないので焦らずにいきたい。
 
 何故なら、「ずっと雨」という事もないから・・・・・。予想以上に“明け”が早かった精神面の成長と責任感の強さを感じる第13期生には、もう“入り”にならない事を願っている。
 
 そして、なかなか抜け出せない第14期生には、1日も早く“明け”になる事を願っている。ポイントは、既に理解して行動へ移している半数の選手達が残りの半数を引き上げる事。
 
 第14期生は、チームとしては過去最高の“土砂降り”状態なので苦しんでいるだろうが、私にとっては過去に何度も経験している状態なので、絶対に乗り越えられる確信はある。
 
 特に、第14期生にとって幸運だったのは、オンザピッチの部分に関して言えば、高宮中学校での“入り”から僅か2週間で“明け”に持っていった第13期生をその目で見た事。
 
 もちろん、オフザピッチの部分でもお手本と言って良い素晴らしい先輩達であるが、その第13期生も第11&12期生の先輩達が“乗り越える”瞬間を何度も目撃して成長してきた。
 
 歴代最高人数となる第14期生。現在は、「誰かやるだろう」といった感じで“オン”・“オフ”共に大人数である事がマイナスに働いている(他に頼る、任せるといった行動が多い)。
 
 歴代のファルベンイレブンは、少人数の学年が多かった為か、“オン”・“オフ”共に「自分がやらなければ」という発想の選手が極端に多かった(だからこそ素晴らしい選手が育った)。
 
 しかし、「自分がやる」・「自分でやる」という責任感や主体性は、大人数では発揮できないだろうか。私は、少人数よりも発揮されにくいとは思うが、発揮できないとは全く思わない。
 
 当然であるが、チームワークとして、{頼る}・{任せる}という行動はあって良いと思うし、シチュエーション次第ではむしろあるべきとも思う(支え合う事はとても大切である)。
 
 現在の主役は第13期生であるが、絶対に第14期生の漲る力が必要である。また、これから明るい未来へ進みたい第15期生にも、絶対に第14期生の正しい導きが必要である。
 
 有難い事に、大人数だからこそ“良い”か“悪い”かは自分達で決められる。昨日、共に歩む仲間として駆けつけてくれた第13&15期生の為にもどうか“乗り越えて”もらいたい。
PR
 連日の充実したTRM。昨日は、宮若西中学校さんと春日イーグルスU-13さんに勉強させて頂いたファルベンイレブンであるが、今日は友泉中学校さんにたっぷり鍛えて頂いた。
 
 友泉中学校さんは、全体的に基礎技術が高い上にOF陣の破壊力が凄まじかったので、とにかく失点が止まらずにトップ・セカンド・サード・新人戦チームの全てで完敗を喫した。
 
 だが、同じ敗戦でも内容は全く異なり、トップチームは現在取り組んでいるチーム課題の成果が顕著に出ていたので、県大会へ向けて希望を持てる満足度の高い敗戦であった。
 
 特に、中学サッカーの集大成を結果として残したい第13期生は、キャプテンを筆頭にとても素晴らしいパフォーマンスを“魅せて”くれた(敗戦でも感心したのは久し振りだな~)。
 
 また、今年度から中学サッカーに足を踏み入れた第15期生も、1つレベルの上がった速さ・強さ・上手さに早く対応しようと頑張っていた(もちろんファルベンの考え方にも・・・・・)。
 
 しかし、今年度に入ってから弛んだ部分ばかりが目立つ第14期生だけは、残念な事に失望してしまうプレーばかりを連発していた(全力を出さない選手と消極的な選手ばかり)。
 
 あまりにも酷かったので、TRM終了後に場所を移して走らせてみたが、ここでも全力を出さない選手が多数いたので更に残念であった(頑張っている選手は半数くらいかな)。
 
 明らかに、何故このような状況に陥っているのかを理解していない選手もいたようなので、「全力でやらないなら帰っていいよ」と言葉を掛けたら本当に帰った選手がいたから驚いた。
 
 「君達は頑張っているから帰宅しても良いよ」と言われても、「自分達だけそういうわけにはいきません」と行動を共にしてくれるチームメイト思いの素敵な選手もいる中で・・・・・。
 
 更に、先輩が監督から怒られて走らせられるという事を聞いて、「僕も走っていいですか?」と練習場に訪れて本当にしっかり走っていく最高に男前な後輩もいる中で・・・・・。
 
 おそらく、これについては、「だって帰っていいって言われたから・・・・・」という答えが返ってくるだけなのでこれ以上は何も言わないが、初めての経験だったのでとてもショックだった。
 
 とは言え、藻掻きながらも健気について来てくれる選手もいるし、帰りかけた選手の中でも、「やっぱり僕達も走らせて下さい!!」と舞い戻って来た選手もいたのでまだ見込みはある。
 
 この仕事をしていると常々思う。「選手育成やチーム作りは本当に難しい」と・・・・・。しかし、「上手く行かない事だらけだからこそ面白い」と・・・・・(最高に遣り甲斐がある)。
 
 とにかく、疲労困憊で歩くのも儘ならない状態にも拘らず、達成感と安堵感、そして「次こそは・・・・・」という決意を秘めた第14期生の前向きな笑顔を最後に見れたので良かった。
 今日は、トップチームが宮若西中学校(旧若宮中学校)へ、そしてセカンドチームは春日市スポーツセンターへと、ファルベンにしては珍しく2グループに分かれてTRMに臨んだ。
 
 私は、2週間後に県大会へ参戦するトップチームを率いたが、対戦相手や試合会場などが確定した事で、のんびり屋さんが多いファルベンイレブンもさすがにスイッチが入っていた。
 
 チームの大きな課題である{決定機を得点に出来ない}甘さは改善されていないが、ゲームメーク、バランスの良いポジショニングなどのテーマは格段に向上されていたので良かった。
 
 また、対戦させて頂いた宮若西中学校さんも、ボールの動かし方を正しく理解しているチームだったので、ファルベンイレブンにとってはかなり勉強になったのでないだろうか。
 
 セカンドチームを率いた第7期生OBコーチからも、「1年生はかなり良かったですよ!!」という報告があったので、どうやら春日組もかなり有意義な1日を過ごしたようである。
 
 しかし、「2年生はちょっと・・・・・」という事だったので、こちらも含めて2年生はかなり極端な梃入れが必要みたいである(早く1年生を成長させて危機感を持たせたい)。
 
 連日の“夏日”で私の体は参っているが、明日は県大会へ向けた最後の貴重なTRMだし、今日以上にハードスケジュールになっているので倒れないようにしっかり頑張りたい。
 
 それにしても、せっかくのTRMなのにデジカメがないから{ブログⅡ}の更新が出来ない。明日もたっぷりあるのに・・・・・。SDカードだけじゃな~。早く本体が戻ってこないかな~。
 現在取り組んでいる課題に対して、完全に理解している選手、少しだけ理解している選手、あまり理解していない選手、全く理解していない選手と様々なので殆ど成果が見られない。
 
 グループ分けをするのが最も良いのだろうが、理解している選手とそうではない選手がバランスよく分かれているわけでもないので困っている(何か良い方法がないかな~)。
 
 とりあえず、あの手この手を使って少しずつ理解を深めるしかないのだが、トップからサードまでのレベル差が大きすぎるので本当に難しい(特に2年生はかなり差がついている)。
 
 とにかく、トップチームが実践できなければ話にならないので、まずはそこからしっかり固めていきたい。色んな意味で、明日・明後日のTRMはとても重要になりそうである。
 県大会の対戦相手は決まったが、まだ会場や時間などの発表はないので気持ちが高まらない。抽選会議の時点で決定するのが理想であるが、どうもなかなか難しいようである。
 
 また、来週は体育会がある為か、それとも単純にファルベンイレブンはのんびり屋さんが多い為かは分からないが、何となく選手達も“戦闘モード”に入っていないような気がする。
 
 「体育会が終わってから本格的に・・・・・」では遅すぎるので、とりあえず明日から無理にでも気持ちだけは高めたい(目標にしてきた舞台なので少しでも爪痕を残してほしい)。
 
 県大会のテーマは“闘い”。第13期生から最も離れた言葉であるが、足りない部分はそこだけである。闘志を剥き出しにした熱い気持ちで、力強いパフォーマンスを“魅せて”ほしい。
 
 
 
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
 
◎5月25日(土)のTRMについて
 
 第1試合が[9:30]から[9:00]に変更された為、集合時間を[8:00]にします。それに伴い、第2試合目以降も30分ずつ繰り上がります(宮若西中組みの話です)。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析