・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
明後日は、いつもお世話になっている中体連チームとのTRMに臨むが、いよいよ対戦相手も新チームに移行しているので、第20期生の成長が正しく確認できる(本当に楽しみ)。 第18期生からバトンを受け取って約9ヶ月が経過。その間、サンドバッグのようになりながら1学年上のチームに鍛えられたが、果たしてその成果は目に見えて出るのだろうか。 私の計算では、今後は白星が増えるはずである。また、守備一辺倒だった今までは異なり、攻撃の時間が長くなることで課題も浮き彫りになるだろう(FW陣の責任は相当重くなる)。 大して成長していないのか、それなりに成長しているのか、それとも劇的に成長しているのか。おそらく、今月末の遠征にはベストメンバーで臨めるので、そこへ繋がる内容にしたい。 PR 先週末に続き、大雨予報が見事に大外れ。おかげで、中止ラッシュを覚悟していた梅雨時期も、今のところ大きなストレス無く活動できている(むしろ充実している感すらある)。 金曜日の練習と土曜日のTRMも、予報通りだと決行できそうだし、何より怪我人が少しずつ復帰しているのは嬉しい。梅雨明けが、チームの上昇を告げる合図になる事を祈っている。 毎月恒例のプリントを配布。あらゆる事が緩くなっている現状を打破すべく、日頃言葉にしている事を文章にしてメッセージを送ったが、果たしてどれだけの選手が反応するだろうか。 私が言うところの、“一流”選手になるのは決して難しくない。鈍感にならぬよう、日々気付く事を心掛け、常に考え修正を図れる選手に育ってほしい。常に“一流たる”を目指そう。 長い長い梅雨。今月も、とりあえずスケジュールは作ってみたが、一体どれだけ予定通りに活動できるだろう。また、この梅雨は一体いつ明けるのだろう(先が見えないのは辛い)。 秋に向けて、取り組みたい練習がたくさんある。そして、今の次期は、できるだけTRMも経験させたい。怪我人が多い現状に憂いているが、梅雨も恨めしい。お天道様が恋しいな~。 これほど、予報を大きく覆す天気はあまり記憶に無い。おそらく、様々なカテゴリーの大会やチームスケジュールに影響が出たのではないだろうか。明日からは、判断を慎重にしよう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|