|
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
初戦と同じ熱量なら勝利の目もあったが、見る影もなく驚くほど冷めていた。これが、現チームの弱さだろう。精神面があまりにも不安定すぎる(点差や展開にも心が揺れすぎ)。 愚直にとか、一生懸命にと言った純粋さが無い。そして、何よりファルベンの絶対的な武器である“喋り”と“走り”が備わっていないので厳しい。本当に大変。どうしたものか。 PR 怪我人1名。病人1名。真剣勝負の大会期間中、そしてインフルエンザが流行している状況を考えれば上出来だろう。しかし、そもそもの人数が少ないので、これがギリのライン。 ベストコンディションをキープするのは、アスリートとしての基本。体調を崩しやすい時期だからこそ万全に管理してもらいたい。明日、明後日は大事な連戦。気持ちで戦おう。 まだ序盤とは言え、事実上負けたら終わりのリーグ戦。この緊張感が公式戦の魅力。そこで勝利を経験することが成長に繋がる。今週末は連戦。ひりつく試合を楽しもう。 身構えていた為か、単純に着込んでいた為か、さほど寒く感じなかった。気温は、昨日よりも下がっているのに・・・・・。きっと、体よりも脳の問題。実に面白い。明日も身構えよう。 この気温で曇りはさすがに寒い。明日も曇り。しかも、更に気温が下がるらしい。長く続いた猛暑も地獄だったが、寒いのも辛い。もはや二季。それなら、せめて秋春にしてほしい。
次のページ>>
|
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|