忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]

 ホームグラウンド練習が増えそうな2月。やるべきことを整理して、バッチリ練習メニューを作成したので、間違いなく充実するだろう。TRMが組めるまで、高め続けたい。
PR

 10万人を軽く超える勢いだが、それを連日のように「最多を更新」などとわざわざ発表するので疲れてきた。煽るだけで有効な手立てはない。結局、自然に落ち着くのを待つだけ。

 {早さ}・{速さ}の重要性。最近のブログでも書いたし、練習中にも幾度となく伝えている。基本は、[聞いて⇒理解して⇒行動する]。理解できていない訳がない。行動しよう。

 2月のスケジュールが全く組めない。この状況は覚悟していたし、取り組むべき課題は山ほどあるので、練習漬けになるのも悪くはないが、どうも納得できないところがある。

 第1波のタイミングで第4波。第2波のタイミングで第5波。そして、第3波のタイミングで第6波。未知のウイルスとは言え、ここまで何もできず後手後手になるものだろうか。

 もう3年目になる。私は、政治や疫学に明るいわけではないが、様々な対応があまりにもお粗末に感じる。有事に有効な手を打てない専門家とは何だろう。ため息しか出ない。

 波が来ると、その話題が中心になるので辟易する。もっと、明るい話題を提供してくれたら良いのに・・・・・。しかし、まだ暫く続くんだろうな~。同じことの繰り返しは疲れる。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析